当社では、当社ウェブサイトでの体験を向上させ、広告をパーソナライズし、トラフィックを分析するためにCookieを使用しています。当社は、お客様の当社ウェブサイトのご利用に関する情報を、当社の広告、分析パートナーと共有しており、そのパートナーは、お客様が提供した他の情報や、お客様のサービス利用から収集した他の情報と組み合わせることがあります。《プライバシーポリシー》

大学生協として全国初!大阪公立大学の大学生協にウォークスルー型無人店舗が登場

2025.09.22

DX支援を行うインタセクト・コミュニケーションズ 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:譚 玉峰、以下 インタセクト)は Cloudpick Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:李 悦韡、以下 Cloudpick)および Hanshow JAPAN株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:張 力、以下 Hanshow)と共同で、全国の大学生協として初めて ※ウォークスルー方式の無人決済店舗を、大阪公立大学森之宮キャンパス(大阪市城東区)に9月24日より導入します。

写真.png

※全国の大学生協においてウォークスルー方式での無人店舗導入は初(※2025年9月現在、大学生協およびCloudpick社調べによる)


導入の背景

大阪公立大学は「スマートキャンパス」構想を掲げ、最先端のデジタル技術を日常生活に取り入れることで、新しい学生体験を創出することを目指しています。その中で同大学の生活協同組合は、大学生協として全国初となる⽣協電⼦マネーによるモバイル決済システムの展開だけでなく、ウォークスルー型の無人決済店舗「OMU Base」を導入する決定をしました。


森之宮キャンパスは約5,000人規模の学内人口を有し、関西圏でも有数の大規模キャンパスとして、昼食時間帯には2,000人を超える学生が生協を利用することが想定されています。従来の食堂やショップではピーク時の混雑が大きな課題となっており、その解決策のひとつとして無人店舗が位置づけられました。


店舗の概要「OMU Base」

設置場所:大阪公立大学森之宮キャンパス 1階 学生ラウンジ内

営業時間:学生ラウンジ運用時間に準ずる(24時間稼働可能な仕組み)

利用方法:

1. 事前にLINE公式アカウントから入店登録・決済手段を紐付け

2. 入店ゲートでQRコードをかざして入店

3. 商品を手に取りそのまま退店すると、自動で決済が完了

提供商品:パン、飲料、アイスクリーム、冷凍弁当、菓子類、カップスープなど日常利用に適した商品群

画像1.png

▲QRコードで入店                                                                                            ▲各商品には電子値札を掲示


期待される効果

1.混雑緩和への寄与

森之宮キャンパスでは昼休みのピーク時、1階食堂前に長い行列が発生することが想定されています。OMU Baseの導入により、昼休みには約200名の利用を見込んでおり、食堂・ショップの混雑解消に貢献します。


2.利便性の向上

他店舗の開店前や閉店後でも食料・飲料を購入できるため、授業の前後や夕方以降の学生生活を支援します。さらに、LINEでの事前登録と自動決済により、利用プロセスを大幅に簡略化します。


3.スマートキャンパス推進

キャッシュレス化やデジタル体験を大学生活の一部として日常的に体験できることで、大学が掲げるスマートキャンパス構想を具現化します。


4.人手不足対応

店舗運営に係る人員を大幅に削減可能であり、生協運営の効率化につなげます。



大阪公立大学生活協同組合 コメント

大学が掲げるスマートキャンパス具体化の1つとして、大学にもご理解頂き導入することになりました。新しい森之宮キャンパスで、学生の皆さんがワクワクするような購入体験をお届けし、皆さんの学生生活・研究生活を支えます。


大阪公立大学 コメント

学生の利便性向上に資する新しい購買手法を大学としても歓迎しています。今後も生協と多方面に連携し、スマートキャンパスの実現に取り組んでまいります。


今後の展開

インタセクトとCloudpick、Hanshowは、今回の導入を契機に、全国へと広げ、大学生協の新しいスタンダードを築くことを目指します。森之宮キャンパスをモデルケースとし、商品ラインナップの最適化やスマート決済体験の拡張を継続的に行っていきます。

店内写真1.png

▲店舗写真


参考:森之宮キャンパスの福利厚生事業全体像

森之宮キャンパスでは、食堂「OMU Dining」、カフェ「OMU Cafe」、売店「OMU Shop」に加え、無人店舗「OMU Base」、テイクアウト弁当販売拠点「OMU Bento Hub」、キッチンカー出店など多彩な食環境を整備しています。これにより、昼食需要に対応しつつ、学生が快適に過ごせるオンリーワンのキャンパスを実現しています。


■ 会社概要

商号:Cloudpick Japan株式会社

Cloudpickは買い物体験およびリアル店舗の破壊的デジタル変⾰をミッションに、 ウォークスルー無⼈店舗などの店舗DXソリューションを⼿がける会社です。現在、⽇本、アメリカ、ドイツ、シンガポール、韓国、中国など世界20か国でウォークスルー無⼈店舗を一千件以上の導入実績を有します。 AI、IoTの科学者やエンジニアを集めた⾃社R&Dチームが開発したハードウェアとソフトウェア、そして圧倒的な導⼊実績から培った店舗運営の現場ノウハウを駆使し、未来的な買い物体験を創出する⼀⽅で、店舗の無⼈・省⼈化による低コスト運⽤を実現します。今後も、⽇本のリテール業界のDXをエンパワーしてまいります。

詳しくは、弊社の公式サイトをご覧ください。

公式サイト:https://jp.cloudpick.com/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/78330


■ 組織概要

商号   :大阪公立大学生活協同組合

役員   :代表理事・理事長 辻洋   代表理事・専務理事 藤井貴浩

所在地  :〒558-0022 大阪市住吉区杉本三丁目3-138 大阪公立大学内

出資金  :4億9,537万2,800円(2024年度末時点)

URL   :https://omucoop.jp/


■ 会社概要

商号 :Hanshow JAPAN株式会社

代表者:代表取締役社長 張力

所在地:〒103-6013東京都中央区日本橋2丁目7-1東京日本橋タワー13階

URL :https://www.hanshow.com/ja

Hanshowでは店舗や施設の営業コスト削減、売上向上、顧客体験の改善を助けるデジタルテクノロジーを提供しています。
世界中の小売業界の企業が、eコマースや配送、人件費や離職率の上昇、消費者ニーズの変化などに対応しながら利益を確保するためのさまざまな課題に直面しています。そんな中でHanshowは、小売企業がこの不確実な時代に生き残り、成功するためのソリューションを開発しています。

本無人店舗では電子値札ソリューションの提供を行っております。

公式サイト:https://www.hanshow.com/ja


■ 会社概要

商号   :インタセクト・コミュニケーションズ株式会社

代表者  :代表取締役社長 譚玉峰

所在地  :〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目1番地 B・Mビル6F

設立   :2000年11月

事業内容 :中国本土・台湾を主軸とした観光DXによる海外プロモーション・インバウンド(訪日誘客)支援、中国向け越境EC、アフィリエイト運用代行、アフィリエイト、サイトパトロール、システム開発など

資本金  :9,856万円

URL   :https://www.intasect.com/


2000年に設立した日本国内及び中国大陸・台湾地域を主体とした海外プロモーション・システム開発企業で、以下のとおり、幅広い事業を展開しています。

国内海外QR決済ソリューション「IntaPay」、海外向けとしては、生成AIを用いた観光DXによる訪日誘客施策・旅ナカ回遊促進、百度広告やSNS、在日・海外インフルエンサーなどの海外デジタル広告、WeChatミニプログラム開発、越境EC等の海外販路拡大。

また、アフィリエイト広告運用及びアフィリエイトサイトパトロール、SIサービス、ERP事業、BPM、電子契約、ウォークスルー型無人AI店舗、モバイルオーダー「eateat」、添削・共有・指示ツールの「Passton」等、国内外においてDX技術を用いた幅広い事業を展開中です。

2025年現在、国内・中国本土あわせ10拠点以上、グループ全体の従業員数は約1,000名となっています。


■ 本件に関するお問い合わせ先

インタセクト・コミュニケーションズ株式会社   

広報代行(共同PR内:玉井、伊藤):intasect-pr@kyodo-pr.co.jp


Cloudpick Japan株式会社
広報担当Mail:cloudpickjapan_info@cloudpick.me


共有

顧客体験と店舗収益の両立を、すべて公開

その実現に向け、準備はできていますか?
その実現に向け、準備はできていますか?

顧客体験と店舗収益の両立を、すべて公開

Cloudopickに関する最新のイベント情報はこちら

資料のダウンロード、動画の視聴にはこちらのフォームをご記入ください。

お名前*

お電話番号*

会社名*

認証コード*

今すぐ送信